「あるふぁ歯科」は市外は当たり前、県外からも患者さんが来院する歯科医院です。
無理な予約を取らずに、時間を掛けて丁寧な治療を心掛けます。巷では難しいケースの患者さん専門の歯科医院という認識が多いようで(笑)、 デンタルIQが高い人、重度歯周病で咬合崩壊、顎関節障害を伴っている患者さんの来院も多いです。
抜歯欠損部への親知らずの移植や部分矯正、インプラント治療も開業当初から積極的に行っている為、これらの20年以上の経過症例を持つ藤枝市内でも数少ない歯科医院です。
(更新)
・院長代理として勤務或いはいずれ当診療所継承の意思がある歯科医師の先生がいらっしゃいましたらご連絡ください。
・あるふぁ歯科の感染対策を「お知らせ」記事にアップしました。
・マイクロスコープ&歯科用3DCT導入しました。
・医療法の改正により診療所のHPも広告規制の対象になりました。ガイドラインが色々と細かく面倒なので(笑)、過去の投稿記事をこの度全て削除して今後あらためて「あるふぁ歯科」の紹介を“院長のつぶやき”としてアップしていこうと思います。よろしくお願いします。
求職中の歯科衛生士の皆さんへ!
(採用が決まりましたので、一旦募集締め切りました。お問い合わせありがとうございました。)来年以降の採用についてはご相談ください。
「あるふぁ歯科は厳しそう!」との声がよく聞かれますが正直言って歯科衛生士さんにとってこれほど待遇が良い職場は無いと思います。
*週休3日制
*患者数ノルマ無し
*残業ほぼ無し(6時退勤)
*昼休みの拘束無し
*有給休暇の制限無し(但し事前の届けは必要)
*祝日の振り替え出勤無し
*歯科検診、休日当番医時の出勤出動無し
ブランクあり、未経験でも最低手取り¥21万保障します。もちろん昇給賞与では経験、個人の"頑張り"を評価します!
当歯科医院では、一般的に大変な診療補助は専属のベテランアシスタントが付きますので、歯科衛生士はP処置及び予防処置(ブラッシング指導含む)が主な仕事です。
テック作製や補綴物の調整、CR充填などの作業を任せる事はありませんし、印象採得ができなくても院長が行いますので問題ありません。
確かに、歯科助手が行う治療アシストへの要求は難しい治療も多い為厳しいと思いますが歯科衛生士の職務に於いては、実際にはほぼ怒られる事はありません!(歯科助手の皆さんごめんなさい🙇🏻♂️。)
さらにレセプト業務はありません。違法性のある職務もさせることはありません。
学会参加支援制度あり、PMTCやインプラントのメンテには不可欠であるエアフロ-設備あり、マイクロスコープを使用したP処置可能です。
患者として来院される他医院の歯科衛生士さんは何人もいるのに就職希望の方がいないのが残念です。やはり"厳しい"という風評被害でしょうか?(笑)もちろん勉強したい方には"みっちり"教育しますが…。
本当の歯科治療を理解して、成長を望む歯科衛生士を応援します。
※面接希望の方は「ホームページを見ました。」と直接お電話ください。
医院案内:当院へはお車が便利です。
あるふぁ歯科は、国道1号線と150号線のちょうど中間。
JR藤枝駅からもお車で10分です。
診療所横に4台、診療所向かいには9台の駐車場をご用意しています。